シミとは

シミとは、肌の内部にメラニンという色素が溜まって、肌表面が部分的に茶色っぽく見えてしまう状態を指します。

メラニンは本来、肌を紫外線ダメージから守るための存在です。
肌が紫外線を浴びると、メラニンの産生量が増加。
増えたメラニンは肌表面で紫外線を吸収して、肌深部へのダメージを防ぎます。

そして作られたメラニンは、肌のターンオーバー(生まれ変わり)によって排出されていきます。
しかし、加齢や生活習慣の乱れなどによってターンオーバーのサイクルが乱れると、メラニンは肌表面に留まってシミになってしまいます。

シミの原因

メラニンは、本来であれば肌のターンオーバーによって自然に排出されていきます。
ターンオーバーの周期はおよそ28日ですが年齢を重ねるごとにサイクルは長くなっていき、30代では40日、40代で45日、50代になると55日ほどかかります。

しかしターンオーバーが滞ると排出されるはずのメラニンが肌に定着してしまい、シミができやすくなってしまいます。

肌のターンオーバー

紫外線

シミのもとであるメラニンは、紫外線を浴びると増加します。

肌が紫外線を浴びると、細胞を守ろうとしてメラノサイト(メラニンを作る細胞)がメラニンを作り始めます。

強い紫外線を浴びるとメラニンはどんどん生成され、シミになるリスクも高まります。

ターンオーバーの乱れ

ターンオーバーが順調であれば、メラニンは自然に排出されていくのでシミになることはありません。

しかしターンオーバーのサイクルが乱れると、排出されるはずのメラニンが肌に留まってしまい、シミとなって現れてしまいます。

ターンオーバーが乱れる原因は、加齢、ストレス、睡眠不足、運動不足、栄養の偏った食事などさまざまです。
特に、ターンオーバーサイクルが長くなってくる30~40代はストレスも受けやすく、シミができやすく増えやすいといわれています。

シミの種類

シミはどれも同じように見えますが、実は6つの種類に分けられます。
それぞれ少しずつ見た目の特徴が違うほか、ケアの方法も異なります。

お手入れをする前にはまず、自分のシミがどのタイプかをチェックしてみましょう。

老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)

老人性色素斑

老人性色素斑はシミ代表とも言える症状で、シミの95%がこの老人性色素斑であると実臨床で分かっています。
淡褐色で境界明瞭であるのが見た目の特徴です。

中年以降に発症する場合がほとんどで、顔や手の甲、腕の皮膚に現れます。高齢者の顔にあるシミのほとんどが老人性色素斑です。
老人性といっても30代で生じることもあり、多くは40代で発現。加齢によるターンオーバーの乱れや細胞の老化などが原因です。

老人性色素斑の原因

老人性色素斑の原因は紫外線です。
長年の紫外線による肌へのダメージの蓄積と皮膚内のメラニンの増加によりシミとなって肌にできはじめます。

20代までは肌の水分量が多く、肌バリアも正しく機能しています。 肌のターンオーバーが正常に行なわれているため老人性色素斑が表面化しにくいのですが、実は20代のうちに現れる場合もあります。
年齢に関わらず紫外線を大量に浴びている場合は、若くても老人性色素班が見られる人も少なくありません。

肝班(かんぱん)

肝班

肝班は女性に見られるシミ症状で、30~40代で発症する場合が多く、生理閉経後には少しずつ薄くなる傾向にあるようです。
両頬骨に沿って左右非対称に、目尻の下あたりに左右対称にあるのは肝班である可能性が高いでしょう。
比較的広い範囲に、輪郭がはっきりとしない形で広がっているのが特徴です。

肝斑の原因

肝班は紫外線によるダメージだけではなく、妊娠やピルの服用、生理、精神的ストレスなどによる女性ホルモンバランスの乱れから発症するとされています。
また過度のマッサージなど物理的な刺激は悪化の原因です。

雀卵斑(じゃくらんはん)

雀卵斑

雀卵斑は、一般的にはソバカスと呼ばれるシミです。
薄茶色をした小さな斑点が顔の鼻から頬の回りを中心に散在し、白人種や日本人でも色白の人に見られる傾向があります。

ソバカスは幼児期からでき始め、年齢と共に色は濃くなり数も増える場合も。思春期以降になると薄くなる人もいます。

雀卵斑の原因

ソバカスの原因の1つが遺伝です。
ソバカスはメラノサイトというメラニンを作る細胞が元になっています。メラニンはユーメラニンフェオメラニンがあり、黒髪のアジア人はユーメラニンの保有量が多く、赤毛やブロンドヘアの白人はフェオメラニンの保有量が高いです。

メラニンの量を決定するのはMC1Rという遺伝子で、ソバカス発症に関わっています。
MC1Rを有する人はフェオメラニンを作りやすくなり、そばかすが生じやすくなるのです。

ソバカスのできやすさは遺伝子により左右されますが、紫外線の影響が加わる事によりさらに誘発されます。
ソバカスが年齢を重ねるとともに増えるのは、紫外線によるダメージで細胞内の活性酸素が増え、メラニンが過剰分泌されているからです。

対称性真皮メラノサイトーシス

対称性真皮メラノサイトーシス

老人性色素班やそばかすのように表面部分にできるシミとは違い、対称性真皮メラノサイトーシスは、表面よりも深い真皮部分に発生します。
通常のシミとはできる場所が異なり、かなり大きな広範囲にできてしまう場合があります。

シミというよりは痣と呼ぶ方が正しく、生まれつきできやすい体質の人も。
幼い頃に発症する人、20代後半になって急に現れる人も少なくありません。

対称性真皮メラノサイトーシスの原因

紫外線によるダメージやストレス、肌細胞の老化、劣化、ホルモンバランスの乱れにより誘発されます。
対称性真皮メラノサイトーシスが現れる部位に色素細胞が集中し、一気に表面化する場合が多くみられます。

脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)

脂漏性角化症

脂漏性角化症は皮膚良性腫瘍の1つとされ、別名老人性イボと呼ばれています。
シミがさらに進行し角化した状態で、皮膚のどこにでも生じる可能性があるものです。

初めは1~2mmくらいの大きさですが、放置すると次第大きくなっていきます。 良性の腫瘍ですが、皮膚がんとの区別が難しいため注意が必要です。

脂漏性角化症は60代になると80%の現れ、80代ではほぼ100%の人に見られます。

脂漏性角化症の原因

脂漏性角化症の原因は解明されていませんが、紫外線による影響が大きいと考えられています。
紫外線が原因で生じる老人性色素班はシミとして表面化するのに対し、脂漏性角化症はターンオーバーの滞りにより皮膚そのものが角化してイボ状となってしまいます。

炎症後色素沈着

炎症後色素沈着

炎症後色素沈着とは、肌の炎症によるシミです。
肌へ外的な刺激があると、色素細胞からメラニンが分泌され、皮膚を保護しようとする働きがあります。

分泌されたメラニンは肌のターンオーバーと共に排出されますが、滞ればシミとして色素沈着してしまいます。
炎症後色素沈着は時間の経過と共に自然と消える場合がほとんどです。しかしシミが消えるまで数年かかる事もあります。

炎症後色素の原因

炎症後色素沈着の原因は、日焼けやニキビ、傷、ヤケド、虫さされなどの外傷です。
また、衣服の擦れやナイロンタオルの使用などの物理的刺激によっても引き起こされます。

さらに紫外線を浴びると、生じた色素沈着がさらに悪化してしまいます。

シミの治療・予防

毎日のスキンケアでシミの発生を遅らせたり防いだりすることはできても、一度できてしまったシミはなかなか消すことができません。

シミを薄くしたい・消したい場合には、医薬品の使用や医療レーザーの施術を検討しましょう。

また、新たにシミを作らないためには、毎日の紫外線対策が欠かせません。

シミ対策

塗り薬で外側からケア
飲み薬やサプリメントで内側からケア
医療レーザーで除去
紫外線対策でシミ予防

塗り薬

肌表面からのシミケアには、肌の漂白剤といわれるハイドロキノンとターンオーバーを促すトレチノインを使用します。

どちらか1つでも効果は得られますが、作用の異なる2つを併用することでより高い美白効果が期待できます。

肌への負担が気になる場合には単剤使用、少しでも早く効果を得たい場合には合成剤がおすすめです。

成分名 ハイドロキノン トレチノイン ハイドロキノン + トレチノイン
商品
メラライトフォートクリーム

メラライトフォートクリーム
BIHAKUENハイドロキノンクリーム

BIHAKUENハイドロキノンクリーム
レチノAクリーム

レチノAクリーム
トレチノインジェル

トレチノインジェル
メラケアフォルテクリーム

メラケアフォルテクリーム
価格 30g
1,790円
20g
2,530円
20g
2,240円
20g
2,000円
25mg
2,790円

飲み薬、サプリメント

シミ改善に用いる飲み薬やサプリメントは商品によって働きが異なるため、シミの種類によって選びます

シミの種類 肝斑 ・老人性色素斑
・雀卵斑(そばかす)
・炎症後色素沈着
働き メラニンの生成を抑える 肌のターンオーバーを助ける
成分 トラネキサム酸 ・Lシステイン
・ビタミンC
・ビタミンB など
商品
トランサミン

トランサミン
BIHAKUENホワイチュア

BIHAKUENホワイチュア
マルチビタミン

マルチビタミン
価格 100錠
3,140円
90錠
3,170 円
30錠
1,890円

医療レーザー

医療レーザーは、シミに光を照射してメラニンを破壊して色素沈着部分を除去する施術です。

レーザーには種類があり、シミの種類によって使い分けられます。

シミの種類 老人性色素斑 雀卵斑(ソバカス) 肝班 炎症後色素沈着
適しているレーザー Qスイッチルビーレーザー
Qスイッチヤグレーザー
レーザートーニング
ピコレーザー
フォトフェイシャル
特徴 レーザーの力が強い
アザにも使える
弱めのレーザーで少しずつ薄くする 顔全体に照射できる

紫外線対策でシミ予防

紫外線は7~8月をピークに一年を通して降り注いでいて 、夏以外の季節でも紫外線対策は必要です。

曇っている時でも紫外線は地上に届いているため、日焼け止めは毎日塗るように心がけましょう。
日焼け止めを塗って肌を守ることで、紫外線が肌細胞へ届くのを防ぎます。

また、飲む日焼け止めの活用もおすすめ。
紫外線によって活性酸素が増えると、健康な肌細胞がダメージを追ってしまいます。
肌細胞のダメージはターンオーバーの乱れや乾燥などを引き起こしますが、飲む日焼け止めを摂取することで細胞を守ることができます。

種類 塗る日焼け止め 飲む日焼け止め
商品
ヘリオケアウルトラジェルSPF90

ヘリオケアウルトラジェルSPF90
ヘリオケアウルトラDカプセル

ヘリオケアウルトラDカプセル
価格 50ml
4,040円
30錠
7,190円
特徴 紫外線予防効果が非常に強く、伸びがよくサラッとした付け心地 抗酸化、免疫強化、皮膚の保護などに有効
過去にチェックした商品
CHECKED ITEM